えっと体調はまあまあ。
毎日家にいるとさすがにブログに書くネタが尽きてくる。
大体の行動パターンは、読書、PC、テレビなど。
テレビはニュース、相撲、ミヤネ屋なんか見てる。
PCはニュース、ブログ読み、いろいろ調べ物、ユーチューブで落語、あとドラマとか・・・。
読書は専門書、科学関係の書籍、宗教関係の書籍などを読んでる。
あと最近は宇宙関係のブログを書くのに結構手間がかかってる。
余命日記に宇宙の話なんて変だと思う人もいるかも知れない。
確かに変だ。
この宇宙だけでも果てしがないのに、マルチバースで他の宇宙も無数にあり、しかも超ひも理論で我々の住んでる空間と同じ位置に他の次元世界があるなんて、俄に信じがたいことだが、最先端宇宙物理ではそんなとこまで話が進んでいる。
一応宇宙の話はひとまず終わりに近づいてきた。科学の次の話はミクロの世界を考えている。
科学と宗教と死生観がテーマです。
ブログランキングに登録してるんで、↓クリックお願い。よろしくm(._.)mどうぞ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
小細胞肺がん 進展型 肺がん患者 余命日記
腫瘍縮小しているとの事、抗がん剤が効いているようで良かったです。
体調も少し落ち着いているようですね。
父も散歩はするのですが、息切れがあるので遠出はまだ様子見です。
昼間は父もミヤネ屋かちちんぷいぷいを見ているようですよ。
今度タブレット端末をみんなで買ってあげようかと相談しているのですが、友達からはiPad Airを押されています。SRさんのおススメはありますか?
ちなみに家族全員ドコモのガラケーです (^^ゞ
宇宙の話、難しいですが読んでると地球すら小さく思えてきて、その中で生きてると思うと悩みも小さくなった気がします。
これからも宇宙の話、疲れない程度でどんどんお願いします m(_ _)m
アイパッドの件ですが
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5938619.html
使い方によります。
Wifi環境があるならWifi仕様のみを。
外やWifi環境のない所で使いたいなら、+3G(携帯会社で契約)かポケットwifi(各種有り)を購入するかです。
小生はビッグローブのポケットWifiを使用していますので、アイパッド、ネクサス7、解約したスマフォなどを外ではポケットwifiで使用しています。自宅ではWifiがありますので、もちろん自宅Wifiを使用しています。