本日(6月10日水曜日14時半)医療センターを退院、T病院経由で帰ってきました。
あ〜疲れた。
入院は先週の土曜日から。
入院目的は胸水ドレン抜きと胸膜癒着。
アイパッドを持参していたんですが、咳による痛みの持続や気力低下で開かずじまいでした。
胸水は1000ml強抜けました。癒着の方は来週レントゲンで判断します。
↓胸水ドレナージ中です
******************************************************
ブログランキングに登録してるのだ。
↓クリックしてくれると嬉しいのだ。m(._.)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
小細胞肺がん 進展型 肺がん患者 余命日記
ブログ更新してくれて、ありがとうございます。
SRさんの更新が見れてホッとしてます。
痛みもまだあると思いますが、
ご自宅でゆっくり過ごせますよう祈ってます。
少しはお楽になられたでしょうかね?
しかし、癒着術も大変そうです。
経過が順調でありますように。
ところで、
朗報と言うのはオーバかもしれませんが、東京大学病院で小細胞肺がん進展型の治療がマウスによってですが効果が出たと言う話しはご存知ですか?
近いうちに必ず特効薬は出ますよ
昨日退院してきたんですが、退院してからの方が痛みが強いです。咳をすると悲鳴を上げそうになります。オピオイド、非オピオイドなどの各種鎮痛剤を総動員中です。
胸膜癒着ですが、咳が出ると激痛が肺に広がりますんで、辟易しています 笑。
鎮痛剤やら咳止めやら痰切りなど薬を総動員中です。
ご連絡ありがとうございます。
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/vcms_lf/release_20150528.pdf
拝見しました。
一日も早く実用化されるといいですね。