ご報告
主人は 15日(土)夕刻 静かに息を引き取りました
亡くなった後は 穏やかな笑みを浮かべ 眠っているようでした
苦しみから解放され ようやく
親交の深かった神父様や
幼い頃 かわいがっていただいた おじいちゃんの元へ
旅立って行きました
18日(火)に 教会で お別れのミサを していただきました
マリア様 昇天の日に
主人は 神に 召されました
これまで 医療センター T病院 訪問看護 緩和ケアや 相談員の皆様に
いろいろとお世話になり ありがとうございました
そして 最後まで
コメントを下さった方々 同病の家族の方々
主人にとって ブログを更新することが
闘病中の 生きる糧と なっていました
本当に ありがたかったです
改めて 深く感謝し お礼を申し上げます。
家族より
SRさん、苦しみから解放されたのですね。
ご自分で病気を調べ立ち向かう姿勢は、なかなかどなたにも出来ることではありません。
今は地に足がつかないような心境かと思います。
もっと出来る事があったのではないか、何もしてやれなかったんじゃないかと
葛藤もあるかと思いますが、SRさんはきっと感謝されてると思います。
そして情報の少ない小細胞肺癌を自身を通しギリギリまで伝え続けたSRさんに
私は脱帽します。
天に召されたSRさん、沢山想いがありますが本当にありがとうございました。
私の主人が小細胞肺がんになって、初めて辿り着いたblogでした。
心が苦しい時にSRさんからの温かなコメント返信に救われました。
いつも沢山の情報を伝え続けて頂き、どんなガンの本を読むより、
SR様のblogを読む方が詳しく、確かでした。
心から感謝しております。
SR様のご家族様、お辛い中にもかかわらず、
ご報告頂きまして、本当にありがとうございました。
お疲れさまでした。本当に、本当に、ありがとうございました。
奥様、お辛い中ブログの更新をありがとうございます。
どうかどうかご無理なさらず、十分にご自愛下さいね。
義父も種類は違いますが、同じ病で緩和ケアに入りました。ご主人様が遺して下さったたくさんの有益な資料を見返し、義父に必要なものは何か、私も探し続けます。
本当にありがとうございました。
そして家族の皆様本当にお疲れ様でした。
SRさんを励ますよりこちらが癒されたり、励まされたりしておりました。
SRさんから戴いたメールは一生残しておきます。ありがとうございました。
そしてSRさん、お疲れさまでした
母も同病でこちらのblogを見つけ、藁にもすがる想いでコメントを書いた事を鮮明に覚えております
無知な私に、ご自身も辛い中で、的確なお言葉、かつ分かりやすい文面で書いて頂き、それ以降心の拠り所にさせて頂いてました
6月に母は亡くなりましたが、その後も読ませて頂き、SRさんから生きる勇気、その他たくさんの事を学ばせて頂きました
今後、小細胞肺癌が完治する病となる事が何よりですが、今、同じく病で苦しんでいる方、御家族、これからこちらのblogにたどり着く方、たくさんいらっしゃると思います
その方々にとってこのblogは大変貴重で大きな力になると思います
最後の最後まで、色々と発信して頂きありがとうございました
ご冥福をお祈り申し上げます
御家族様、とても素晴らしい方が家族にいらしてうらやましいです
教えて頂いた言葉があります
時間より質
共に過ごした時間は他の方より少なかったかもしれません
でも、一緒に過ごされた時間は有意義で幸せだったと思います
私はこの言葉を励みに少しずつ少しずつ前に進んでいる所です
本当にありがとうございました
ありがとうございました。
言葉になりません…
どうか安らかにお休みください
ご家族の皆様にはお悔やみ申し上げます。
奥さまには、くれぐれもお身体大切に。
ありがとうございました、本当に。
SRさん、またどこかで…。
お疲れ様でした。本当に本当に素晴らしいと尊敬します。初めてSRさんとこちらでやりとりした時は夫も同じ様に闘っていましたね。色んな事を教えてもらいました。お話するチャンスもあったのにこちらの都合で無にしてしまいました。その後も私の困った内容の話も調べてくださいました。SRさんが私には先生みたいでした。夫が亡くなった時も前向きに私にお言葉をかけて下さったこと、感謝しています。SRさんのおっしったように来世はあると信じています。来世ではお会いしたいなって今から思っています。きっと会えますね。覚悟されて全てがSRさんの思う通りにはいかなかったとは思いますが受け入れてご自身の納得いくように考え、進まれたことを敬服します。本当にありがとうございました。どうかどうかゆっくりしてください。
奥様、ご家族の方々、SRさんはとても素敵でした。私の胸の中にもしっかりと残っています。まだ信じられないですがこれからもSRさんはみなさまの胸の中で生き続けていかれます。そして守って下さいます。私もそう感じて日々を生きています。時間はかかりますがどうかゆっくり前に進めますように。
ブログの更新ありがとうございました。このままずっと読まれ続けられるように残してくださいね。これから闘う方のチカラになりますから。お願いします。
心よりご冥福をお祈りいたします 合掌
今頃は、先立たれた方々と、天国で再会されておられる事でしょう。
SRさんの考えを伺っていたら、
別れは、再会の始まりの様な気がします。
愛媛より愛を込めて
シャローム
父が同じ癌で先月亡くなりましたがSRさんのブログ励みでした。
ご冥福を御祈り申し上げます。
奥様もお疲れ様でした。
sそしてありがとうございました。
慎んで御冥福をお祈り申し上げます。
ご看護本当にお疲れさまでした。
こころから感謝申し上げます。
いつの日か姉と再会したときに恥じない自分でいられるよう導いてくださったSRさん。いつかSRさんにもお会いできることを信じております。
ありがとうございました。
私はSRさんと年齢は違いますがお誕生日が一緒なんです。これから誕生日の度にSRさんを思い出します。
SRさんから多くのことを学びました。
ありがとうございました。
お会いしたこともないのに涙がたくさんこぼれます。
ブログの更新を見ることもなくなるのは、本当にさびしいです。
8月15日 マリア様昇天の日にとはまた不思議です。
デルさんが呼んだのでしょうかね。
奥様もお疲れではないかと存じます。どうぞご自愛ください。
父が同病で亡くなった後、こちらのブログでSRさんからいただいた勇気を私は一生忘れないと思います。
SRさん、本当にありがとうございました。
奥様、ご家族様には、お辛い中更新いただきありがとうございます。
心身ともに大変なお疲れとお察しいたしますが、少しでも早く穏やかなお心と体に戻られることを関東よりお祈り申し上げます。
穏やかに旅立たれたこと、悲しみと少しの安堵と、父が旅立っていった時と重なります。
SRさん、本当にお疲れ様でした。
どうか、天国でゆっくりお休みください。
そして、同じ病気に苦しむ方々の心を救って下さりありがとうございました。
奥様もお辛いでしょうが、ご家族皆さんでこの悲しみを乗り越えて下さい。
ゆっくり、無理なさらずに、、、。
私達、家族も同じ想いです、心よりお祈りしております。
奥様 お疲れ様でした。
夫婦でよく頑張ったと思います。
薬で眠らせているとのブログのご報告を見て
昨年同じ病気で亡くなってしまった兄と重なってしまいました・・・
兄はたった5ヶ月の闘病であっという間に亡くなってしまったため
私自身、小細胞がんについて何も判らずいましたが
旦那様のブログを紹介され色々と勉強させていただきました。
まだまだ悲しさ、寂しさの中でいるのにこのようにご報告をしていただき
本当にありがとうございました
奥様もどうかお身体に気をつけてご家族の皆様とお過ごしください
北国より旦那様のご冥福をお祈り申し上げます
SRさんのご冥福をお祈り申し上げます。
父の肺がんがわかってから、SRさんブログにどれだけ助けられたことか・・
今も、読み返しては参考にしています。
ありがとうございます。
私の父は2月に同じ病で旅立ちました。
その後もSRさんのブログはずっと読ませて頂いたので、訃報の記事を読んで涙が出ました。
病気は治らなかったけれど、病気と真剣に向き合う姿は病気に負けなかったと思います。
天国でゆっくりされてください。
ありがとうございました。
SR様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
またご家族様には深い悲しみの中、ブログにてのご連絡本当に感謝しております
私は小細胞肺がんではありませんが、それに準ずる抗がん剤を使用する
神経内分泌癌に侵されている者です、抗がん剤の治療法などを調べている最中に
SRさんのブログと出会いました、以降毎日のようにSRさんのブログを拝見させていただき
色々と力づけられたり、参考にさせていただいたりと本当に感謝していました
自分はSRさんとは同じ年生まれ、4月生まれですので学年は下ですが、ほぼ同じ歳
なんとなく親近感を覚えていつもブログを拝見しておりました
その自身の病に対する洞察力とか、探求心には本当に脱帽ものでしたし
本当にすごい方だと感心しきりでおりました。
信心深かったSRさんの事です、今頃は天に召されて安らかにしておられる事と思います
自身もそう遠くない未来にはこの世を去る事となるでしょうけど
その日が来るまではSRさんから教わった知識や経験談を参考にしながら
前に向かって進んで行こうと思っております、SRさん本当にありがとうございました。
読ませていただいておりました。
あるとき、同じお名前ということを知り
メールをさせていただいたものです。
生きる思いのあるものにとって
この病気は残酷で酷いものだとおもいます
まだ頑張りたい思いの高齢の父で抗がん剤の打ちきりを知らせられないでいます。
少しでも長く一緒に過ごして
少しでも穏やかにと願わずにいられません
同じ思いを先に経験されたご家族さまの気持ちがどうか穏やかで
共に過ごされた楽しかった日々が悲しみに代わり満たされますようお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
小細胞肺癌の特効薬が早くみつかり
沢山のかたが同じ思いをしなくてよい
医学の発展を切に願います。
もうすぐ1周忌が来ます。
父の闘病は1年2ヶ月でしたがちょうど同じくらいの時期に病気が分かり闘病されているSRさんが父と重なる部分があり父が亡くなってからも影ながら応援させていただいておりました。コメントのやり取りは2回ほどでしたが繋がったような感じがして嬉しかったのを覚えています。
SRさん 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
奥様もどうかお身体ご自愛ください。
最後までブログ更新してくださり本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
一年8ヶ月前にSRさんのブログに出会い
いろんな事を教えていただきました。
私の父親も小細胞癌で余命10カ月と言われ
ほぼ余命どうりに亡くなりました。
SRさんには脱帽です。
こんなにご自身で色々と調べられて病気と
戦ったのですから。
ブログはきっとこれから役立っていくと思います。
ご家族の皆様 お疲れを出されませんように。
妙法蓮華経。方便品。第二
爾時世尊。従三昧安詳而起。告舎利弗。諸仏智慧。甚深無量。其智慧門。難解難入。
一切声聞。辟支仏。所不能知。所以者何。仏曾親近。百千万億。無数諸仏。尽行諸仏。
無量道法。勇猛精進。名称普聞。成就甚深。未曾有法。随宜所説。意趣難解。舎利弗。
吾従成仏已来。種種因縁。種種譬諭。広演言教。無数方便。引導衆生。
令離諸著。所以者何。如来方便。知見波羅蜜。皆已具足。舎利弗。如来知見。広大深遠。無量無礙。力。無所畏。禅定。解脱。三昧。深入無際。成就一切。未曾有法。舎利弗。
如来能種種分別。巧説諸法。言辞柔軟。悦可衆心。舎利弗。取要言之。
無量無辺。未曾有法。仏悉成就。止。舎利弗。不須復説。所以者何。仏所成就。
第一有。難解之法。唯仏与仏。乃能究尽。諸法実相。所謂諸法。如是相。如是性。
如是体。如是力。如是作。如是因。如是縁。如是果。如是報。
如是本末究竟等。爾時世尊欲重宣此義。而説偈言
安らかに、お眠りください
ありがとうございました。安らかに。
パソコン越しではありましたが、温かい言葉を。頂きました。
本当に、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
ゆっくり、お休みください。
ご冥福をお祈り致します。
SRさんにたくさん救われました。本当にありがとうございました。
SRさんの優しさは、みんなの宝物です。
長い闘病、本当にお疲れ様でした。
ご家族の皆様、本当にお辛いこと思います。
いままでの疲れが一度にでることかと思います。
お身体にお気をつけ下さい。
父が同じ病で3ヶ月前他界し、同病のSRさんのがんばりに何度も励まされつづけました。
本当にご立派な方で尊敬しておりました。
ご冥福をお祈り致します。
いままでありがとうございました。
また来ます!
とうとうSRさんは逝ってしまわれたのですね
大変寂しい思いです
表題の空を見上げる子猫はお星様になったSRさんを見上げてる
のでしょうね
2年前に見かけたころが思い出されます
まさか・・と思い胸が詰まり自然と涙が出ました。
とてもショックです。
私の彼が同じ病気になり初めて辿りついたのがこちらのブログでした。
動揺し、心細い私のコメントに温かな言葉をかけて頂いた事、本当にありがとうございました。
ここに残された記録は沢山の方の励みになったはずです。もちろん私もその一人です。
ご家族様も悲しくお疲れの事と存じますがどうぞご自愛下さいませ。
そして深く深く御礼申し上げると共にご冥福をお祈りしております。
親しくされていた皆さんにはお会いになれましたか?
楽しくすごされていますか…?
仕事の無理がたたり、体調を崩してしまって、眠りにつきながら
SRさんの古いブログから順に読み返しをさせていただきました。
そんな働き方をしていると、小生みたいになりますよ。
とSRさんのお声が聞こえるようです。
お話がしたくてまたコメントさせていただきました。
ご家族の皆様がお疲れ出されていらっしゃいませんよう。
どうかご自愛くださいませ。
半年ほど前からブログを拝見しておりました。
肺癌診療にかかわるようになり3年目のかけだし医師です。
SRさんの、癌との向き合う姿、生き様が胸に迫りました。
人生経験・病の経験も、患者様が先輩です。
ブログを通じて沢山のことを教えてくださり、
本当にありがとうございました。
ご冥福を心よりお祈りしております。
すみませんm(_ _)m
澤口幹雄様へ
小細胞肺がんと宣告されて、お先真っ暗になる気持ちよくわかります。
ネット検索すると良い情報がなく、私も同じ思いでしたから。
私の主人は、昨年秋に小細胞肺がん2bと診断され、治療開始しました。
2ヶ月後には、原発腫瘍が見当たらなくなり、経過観察となり、
5月に新たに転移が見つかり、level4となりました。
また4クールの抗がん剤と放射線を開始し、PET検査をしたら、
またガンが見当たらなくなり、無治療で経過観察となりました。
医師からは、45歳と若いので進行が早い…と言われてたのです。
まだ心配は尽きませんが、治ると信じて過ごしています。
ガン宣告され、澤口様もご家族様も不安でとてもお辛いことと察します。
どうか…絶対に治る!とイメージしながら、治療頑張ってください。
小細胞肺がん進展型とあり、47歳の主人が5月に肺に影が見つかり
再検査の結果SR様と同じ 小細胞肺がん進展型と診断を受けましたもので
SR様のブログを見つけた時に、少しでも繋がりを持てればと訪問させていただきました。
過去記事を辿り SR様の歩いた道を拝見させていただきます。
奥様・ご家族の皆様・・心労も重なり体調崩されてませんでしょうか・・・。
SR様 安らかなお眠りをお祈り申し上げます。
うちの父も20日早朝に息を引き取りました。
抗がん剤の治療を終了して1ヶ月位でしょうか?
17日の外来のレントゲンでの右肺は真っ白で
機能を果たさない状態でした。
利尿剤で水が抜けていた左肺での呼吸で酸素濃度は4でしたが、この頃から不安定になり
ベットの側から動けなくなりました
辛抱強い人なので19日までレスキューもなしに過ごしてご飯まで食べていました
あとで聞きますとオプソの使い方さじ加減は難しいとのことでした
うちの場合、ギリギリまで囁くような声でしたけども話も出来ましたし
悔いを言えば呼吸苦のときに使い方を心得ていたら
3日ほど前から時おりあった苦しさを和らげてやれたのにとおもいました
痛み止と薬剤で説明されたので呼吸苦のとき使用すると知らなかったのです
処方されたのも18日在宅の訪問の先生が決まって飛んできてくださってからです。
言いたいのは抗がん剤が止まったら
いづれ来る呼吸苦に備えて家に帰るなら必ずその時から在宅の訪問の先生、看護師1体の体制を組み、信頼関係をつくってほしい
うちの場合は高齢の父を病院で目覚めさせなくなくて自宅で過ごすという選択をしました。
家族が二人体制で付き添えた恵まれた環境もありました。
一人では目の前でおこることに対処するには精神的にキツいです
それを自ら指示されたSRさんは凄い方です
本当はこのガンに効く特効薬を開発されるのが一番ですが
本人と周りの家族も少しでも穏やかな時間を過ごせるとよいなと参考になりましたらと
おもいました。
小細胞肺癌と診断されてから9ヶ月、79歳でしたが
この病気に有効だと言われる抗がん剤全て使いました
発見時、肺と繋がるリンパ以外は全て正常に機能していました
余命は桜の花が咲くまでと言われましたが
父は沢山の時間をくれました。